やまたに家との出会い
やまたに家との出会いはセラピストの学校谷口晋一校長からのご紹介でした。転勤で仙台から札幌に来た私は人脈もなかったのでとてもありがたかったです。
公共事業の情報紙の作成にご協力いただいた中で、デザイン力だけではなく、おふたりのお人柄にも触れていたので、安心して個人活動用の名刺デザインも依頼しました。
名刺デザインの前に大変だったこと
名刺デザインの前に、まず自分が大変?だったのが、『どんな活動を全面に出す名刺にするのかを決めること。』もっと言うと、『様々な活動の中で、何を捨てるのか?』でした。
当初はサービス業の経営者向けコンサルティングとして活動する予定でしたが、いざ名刺にまとめようとすると自分が楽しんで名刺を渡せるイメージができない(汗)
時間をおいて名刺の再打ち合わせ
そこからしばらく時間をおいて、自分が本当にやりたいこと、やりたくないことを書き出し、たくさんの方と出会い、話をしながら、決めたのは、『こころとからだの整備師』『セラピストのためのセラピスト』という活動を全面に出すことでした。
他にも防災士としての講演活動も行っているし、自分が何者なのかを挙げればキリがないのですが、自分で絞り込み方を決めたので、ここからやまたに家の出番です(笑)
ゆうさん、ちえさんご夫婦とお話をしながら、
『さとうさんのイメージはこうなんですよ。』
『ごちゃごちゃ書かれている名刺よりも、シンプルなイメージですね。』
『最終的には、名前だけのような、名前がブランドになるように。』
といったお話から、ちえさんがラフで書いてくれた私のサインをベースに自分で筆文字を書いてみることに。
その筆文字がそのまま採用され、名刺になりました。
筆文字が目を引くことで話題にもなり、印象も残りますが、そこから自然と会話が弾むのが嬉しいですね。
最初に印刷していただいた100枚の名刺がどんな方にお渡しして、ご縁が拡がっていくのか。今からとても楽しみです。
やまたに家より・・・・・
セラピストの学校・谷口晋一校長からのご縁で交流・公共事業のお仕事でご一緒させていただいていました。
色々な切り口の提供メニューがある分、何をメインにしていくか・・・かなり真剣に考えていらっしゃり、
佐藤様の可能性や人柄を知っているだけにやまたに家もいろんな想像をしておりましたが、焦らせるご提案はしないようにも心がけていました。
デザイン的には表面は佐藤様のイメージに近い「白」で極力スッキリとさせ、裏面で施術のご紹介を。
手描きの名前は佐藤様のFacebookページがひらがな表記にされていたこと、名前を視覚化することで覚えていただきやすくしたい、という意図です。
シャープさよりも、人となりの温かさを感じさせたく、私(やまたにちえ)がお手本の形を決め、ご自身で描くことをお勧めしました。
(※やまたにちえが描いて図案化すると「ロゴデザイン」メニューとなります)
文章はご用意いただいたものから少し手直しをさせていただきました。
コピーライティング追加作成はいただいていた文章の中で印象的なものを組み合わせ、
「すべての体験は 今、ここであなたと出会うために」に、と。
佐藤様のご縁がより拡がることを応援しています!
広告デザインのスタジオシンカー[やまたに家]
デザインはあなたが羽ばたく翼になる!
まずはお気軽にお問合せくださいね。
電話番号:011-785-2873
所在地 :北海道札幌市東区北23条東16丁目1-19 2F
営業時間:9:30〜18:00
定休日 :不定休