素粒水LOVE♪ やまたにちえです^_^
今日は亀の水換えをしました♪
以前は中和剤を使っていましたが素粒水の浄水器にしてからは、中和剤なしでそのまま使えるのでとてもラクチン!
中和剤の買い忘れの心配もなく、その分の出費も抑えられてます^_^
金魚や亀の水、なぜ中和剤が必要なの?
日本の水道水は軟水、中性で、亀、金魚などの飼育に適しています。
が!
消毒殺菌のために水道水に添加されてるカルキ(次亜塩素酸ナトリウム……キッチンハイターと同じ成分)、重金属(銅、鉛、カドミウム)が亀や金魚にとっては有害です。
飼育水は水道水に中和剤を添加してカルキや重金属を中和させるか、水道水を1〜2日汲み置きして使います。
(亀については水道水はそのままで問題ないと聞くこともあるけど私は中和剤使う派でした)
素粒水は中和剤なしで大丈夫
素粒水の浄水器は、
その他諸々、亀や金魚に有害なものを除去!
ちなみにこの除去率は、カートリッジ3ヶ月使用後の数値です。
浄水器を選ぶポイント 除去率はカートリッジをどの段階で使用してる場合の数値なのか?(記載数値、使い始めの数値のことが多い)
素粒水に替えてからの変化!!
素粒水に変えての変化は、水が汚れてずらくなったのがまずひとつ。
そして亀のほかに熱帯魚も買ってますが、こちらは素粒水に替えてから少し大きくなりました。
色艶も良く元気!
目力、自己主張?も強くなり、ごはんの催促が増えた・・・(°▽°)
植物の元気に! 元気のなかった植物も素粒水に変えてから新しい葉や根が出て、葉の大きさも比べ物にならないくらい大きくなりました。
亀や金魚に有害で、人間には有害じゃないのかい?
冒頭に亀や金魚に有害、と書きました。 人間には無害かというと……どうでしょう?
直ちに問題があるかというとそうではないかもしれませんが水道水に含まれる次亜塩素酸などの物質はアトピーや、アレルギー、ガンなど病気の一因になってるとも言われています。
トリハロメタン、ダイオキシン類は有機塩素化合物。
多くの農薬もこの仲間です。
野菜などを15分ほど素粒水に浸けおくことで農薬の除去もできます。
無農薬などを選ぶことも大事ですが、全ての人に行き渡るかといったら難しいーー。
素粒水で除去して、なるべく体内に入れない、入れても排出する体を作ること。
普通の浄水器でも水道水の有害物質は取り除けます。
「水は記憶物質」と言われますが、素粒水はその記憶をゼロにして「記録水」にしたもの。記録水は特許の2つめ。記録水ってどういうこと? はまた次回に!
広告デザインのスタジオシンカー[やまたに家]
デザインはあなたが羽ばたく翼になる!
まずはお気軽にお問合せくださいね。
電話番号:011-785-2873
所在地 :北海道札幌市東区北23条東16丁目1-19 2F
営業時間:9:30〜18:00
定休日 :不定休