ブログを100日続けて書く「ブログ100!」チャレンジ、12日目。
今日は〜〜日曜日。
なんとか、かんとか12日目。気分的には20日くらい経ったような気分。
あ!!
私、広告デザインのブログと、素粒水という水を作る浄水器のも書いてるから20日気分なのかもしれない。
けっこうがんばってるよね!!(北海道ラブな日常を綴ったものは数日でストップ。ゆっくり目で書きます)
ブログは自分のお客様にとっての「お役立ち」の内容を書くのが基本。
デザインだと技術的なことがいいのかな〜と思いつつ、技術的なことって実を言うとメンドくさい…
でもお客様のお悩みって?って振り返ってみると、デザインも気になることだけど、もっと悩んでることがある。
そして・・・・これでいいのか!?って・・・・
ひらめいたトキメキを形にするワクワク
自分のやりたいことを語る時、みなさんワクワクしてる。
こんな理由があって、こんなところを私は解決したいんです!
自分もそれがあって救われた、という体験。
自分が誰かと関わっていく喜び、社会に役立つ意義。
お話を聞いてると、引き込まれていくんですよ。
夢を実現する力は「ワクワク」。
楽しい!があれば、やらねばならぬも、楽しいもの。
心細くなるときがあったり
ひらめきを具体的に形にしていく時はとってもワクワクするもの。
でも、ふと、これでいいのかなって怖くなることもある。
このメニューに人は来てくれるかしら?って。
前例があるものなら上手くいくイメージができるけど、自分オリジナルなら不安。
わかる・・・・けど、端から見てたらそんなのやってみなくちゃわかんないよ!としか思わない。^^
え!? あんなにワクワクしてたのにどうしたの!って。
伝え続けていく
個人でのお仕事は、本来の仕事のほか宣伝活動も自分でしなくてはいけない。
ブログやSNS活用してる方を見てると、ほんの数回の告知で集客を見込んで人が来ない・・・。
とかとか考えて落ち込む人もお見かけする。
原因には、ターゲットを絞れてないとか、日程が合わないとか、ウリポイントを出せてないとかもあるけども
ただ単純に露出が少ない!!というだけのこともある。
企業が商品を知ってもらうには新聞広告、テレビ、ラジオ、チラシ・・・
繰り返し、繰り返し、伝え続けてるのを思い出してほしい。
個人だもの、そんな派手に、広告費を使えるわけはないけど、伝える回数もポイントのひとつ。
メニューを作った!そのあとに、
こんなん作りましたよ〜!あなたのために!ってちゃんと伝えよう!
ここがすごくあなたに良いんだからね!!って。
広告デザインのスタジオシンカー[やまたに家]
デザインはあなたが羽ばたく翼になる!
まずはお気軽にお問合せくださいね。
電話番号:011-785-2873
所在地 :北海道札幌市東区北23条東16丁目1-19 2F
営業時間:9:30〜18:00
定休日 :不定休