SNS集客 SNSどれがいい お仕事ページ
リアルとネットの境目は?
ここ数年感じるのはネットの世界がSNSの発展で「もうひとつのリアル世界」になっていて、
リアルでは遠く会っていなくても、ネットの中では毎日会話を交わしてる。
この感じ・・・・私の頭の中には架空の街やコミュニティが存在してて、
もしかしたら現実より、より活発な世界、のようにも思えるときがあります。
ひとりでいるはずなのに、いったんSNSを開くとザワザワと
いろんなひとの日常が見える。
・・・・すご〜〜い!
で、
そのSNSでの生活はひとの動向を見るだけもよしだけど、
「自分で言葉を発する」ということが
「ここにいるよ〜」の証、世界に証のようなもの。
(そうすると無口なひともいるけど、私はかなりのおしゃべりなんじゃないか?笑)
SNSで個人発信が当たり前になったとき、
——————————————————
私のオシゴトのこと、SNSで伝えたい。
発信したんだけど、どれがいいのかな〜?
——————————————————
ってよく聞かれる質問があります。
これ、ほんと、どの場でも聞かれること。
要は、たくさんあるSNS。
どれで発信したら、効率的にお客様になってもらえるの?って〜質問。
さて。その前に
SNSの本来の役割ってなんだっけ? ちと考えてみてくださいね〜。
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
「交流の場」です!
バリバリオシゴト宣伝する場じゃないんですよね。^^
企業なんかは、お客様とのリアルにやりとりできるお部屋のように
使ったりしていますけども。
よくあるあるネットストレスでは、
「あのひと、SNSなのに宣伝ばっかりしてる!」
「すぐイベント誘われて嫌だ!」とか感じてませんか?
もし、あなたが声かけにすることに抵抗を感じてるというならこの心理で
私、嫌われないかな?ってブロックがあるかもしれません。
SNSは交流の場、と感じてるひとが多くて個人ページでPRが多いと
違和感を感じて友達が減る・・・場合も実際あります。
せっかく繋がったお友達に、私のオシゴトも知ってもらいたい!という気持ち。
これスッキリ、スムーズにするなら、
屋号やオシゴト専用ページを作りましょう♪
オシゴトページだから、オシゴトの話をちゃんとしていいんです。
プライベートとオシゴトを別ける!
オシゴトページでちゃんと説明して想いも、良さも伝えましょう♪
それを個人ページでも紹介する!
これは、今自分がどの場で、どの話をしてるのか?を
ちょっと意識すると良いですね。
リアルな世界でも、話すタイミングやその場の雰囲気で発することは違うから。
SNSはオシゴトの場所? どう使うかはあなた次第・・・・・^^*
あ! どれがいいの?のその前に〜のお話になっちゃいましたね!
これを使おう!!の選ぶポイントのお話はまた次回に!
やまたにちえ
広告デザインのスタジオシンカー[やまたに家]
デザインはあなたが羽ばたく翼になる!
まずはお気軽にお問合せくださいね。
電話番号:011-785-2873
所在地 :北海道札幌市東区北23条東16丁目1-19 2F
営業時間:9:30〜18:00
定休日 :不定休