札幌市東区・あなたの素敵と希望をカタチにする広告デザイナー夫婦・スタジオシンカーやまたに家
フリーランス、セラピスト、などスモールビジネスをサポート。
北海道札幌市東区北23条東16丁目1-19 2F
  1. やまたに家 北海道ラブログ
  2. 北海道LOVE
  3. 小樽雪あかりの路〜冬を楽しむ♪〜北海道LOVE
 

小樽雪あかりの路〜冬を楽しむ♪〜北海道LOVE

2020/02/13
小樽雪あかりの路〜冬を楽しむ♪〜北海道LOVE

小樽雪あかりの路。

2020年は2月9日(日)〜16日(日)の開催。

初日と2月11日(火)と2回も行ってきましたよ♪



キャンドルの灯りが綺麗で。

寒いとじっくり見れないので、2人してカシャカシャの防寒パンツを履いて首にはネックウォーマー。

寒さ対策をしっかりと!!



雪あかりの路は参加型、手づくりのイベント。

町内会、市民ボランティア、各種団体をはじめ、韓国・中国からの海外ボランティアを迎えていて

ボランティアスタッフの温かなパワーによって、このイベントは開催されています。



私の実家は小樽、両親は駅前通りでらーめん店を営んでいました。

なにかと作るのが好きな母は、以前オリジナルキャラクターの雪像や氷像を作っては

「何人もが写真を撮っていったよ♪」と嬉しそうに参加していました(笑)

 

小樽のひとって、おもしろがるだけでなく、

「自分でもやってみる気質」がある気がします。




夕暮れ、青が残った感じ。撮影中のゆうさん。




日が暮れきって、あかりのオレンジが暖かく感じる時間。

 



雪あかりの路、2月16日まで。

会場以外の街のあちこちでキャンドルのあかりが見れてきれい。

フラッと小樽、ぜひ立ち寄ってください〜♪
 

 

「小樽雪あかりの路」は、伊藤整『雪明りの路』にちなんで命名されました。

 

浮き玉キャンドルあゝ 雪のあらしだ。

 

家々はその中に盲目になり 身を伏せて

埋もれてゐる。

 

この恐ろしい夜でも

そつと窓の雪を叩いて外を覗いてごらん。

 

あの吹雪が

木々に唸つて 狂つて

一しきり去つた後を

気づかれない様に覗いてごらん。

 

雪明りだよ。

 

案外に明るくて

もう道なんか無くなつてゐるが

しづかな青い雪明りだよ。

 

(伊藤整『雪明りの路』より「雪夜」)



ブログ100!チャレンジ【北海道ラブログ 1/100】chie.y

広告デザインのスタジオシンカー[やまたに家]

デザインはあなたが羽ばたく翼になる!

まずはお気軽にお問合せくださいね。

電話番号:011-785-2873

所在地 :北海道札幌市東区北23条東16丁目1-19 2F

営業時間:9:30〜18:00

定休日 :不定休

デザイン・アクセスはこちら

お問い合わせ・お申し込み