札幌市東区・あなたの素敵と希望をカタチにする広告デザイナー夫婦・スタジオシンカーやまたに家
フリーランス、セラピスト、などスモールビジネスをサポート。
北海道札幌市東区北23条東16丁目1-19 2F
  1. 伝わる!広告デザイン研究室
  2. 広告デザイン研究室
  3. セラピストのイベントPOP
 

セラピストのイベントPOP

2020/02/26
セラピストのイベントPOP
部屋の隅に置いてあるテーブルの上の段ボールを片付けようとしたら猫が飛び出てきてびっくり!

愛猫空ちゃんの昼寝の邪魔をしてしまった、

広告デザインのスタジオシンカー【やまたに家】やまたにちえです♪
 

癒し系イベント出展したけど、自分のブースにお客様が全然来なかった…。

せっかく色々準備してきたのに残念 ><;。
イベントの日程、イベントに来るお客様層と自分が合わなかった、価格がイベントでは微妙だった、たまたまとか。
いろんな原因が考えられるけど、もしかしたら「あなたが何者か、何屋さんかわからなかった」ということもあるかもしれません。


まずはイベント会場という環境をイメージしてみよう

たくさんのブースがあって、来場してるお客様もたくさん〜。

目移りがする!

すぐに近寄ってセッションなどを受ける!!かといえばそうではなく・・・・

 

  1. 遠目でセラピストの雰囲気を見る
  2. 興味があれば近づいて内容チェック(POPで内容を見る)
  3. 話しかけてみる、セッション内容を聞いてみる
  4. そのまま立ち去る、or セッションを受ける
……という行動。

何してるのか看板・POPで判断

雑貨屋さんであれば、商品があるので看板がなくても何者か?は見て分かります。

商品のPOPやプライスがわかるものがあれば大丈夫!!
見るのも抵抗がありません。

だけど、セラピストさんだと、ぱっと見、何者かわからない。

道具があったとしても、一般の方には馴染みの薄いものがほとんど。

そもそもセラピーってなに〜?ちょっと怪しい存在に見えちゃうこともある!

 


 例)にゃんごろ〜セラピー


左のほう。
近寄らないとよく見えない。
ん? にゃんごろ〜セラピーって・・・何?
聞いたらわかるかな?
いや、言葉は通じなさそうだし・・・・・


右のほう。
癒しの肉球のもみほぐし & 心が軽くなるメッセージ?
それが、にゃんごろ〜セラピー!!!(メッセージってどうやってくれるのかな?
  • なにを?
  • どのくらいの時間で?
  • おいくらか?

 

 

お客様は声をかけられる、説明される前から観察しています。

遠目でも読みやすい文字や内容であることが親切!

そして活動名のロゴマークなどがある場合はそれを入れる。 

見たことがあるものであれば「知ってる!」という安心感を与えることができます。

 

 

イベント出展の機会の多いセラピストさんは

  • イベント時の看板(POP)を読みやすくする。
  • ブースのイメージを毎回統一する。
  • ロゴマークがあるなら看板(POP)、名刺、ホームページ、ブログなどに統一して使う。

見た目を意識することも認知度を高めることにつながります♪

 

 

デザインするその時に。

「どんな場面で」「どんな目的があるのか」を意識して、文字の大きさ、入れるべき内容を考えます。

 

ポスター

遠目からもはっきり読める大きな文字。イベント名や開催日時、目玉のイベントが目に飛び込んできます。

細かい説明はあまりありません。いつ、どこで、何をやるよ!くらい。

(小さい文字だと通行中には読めない)

 

チラシ・リーフレット

いつ、どこで、何をやるよ!はもちろんだけど、ポスターより、細やかに情報が載っています。

手元に置いてじっくり読んだり、伝えるべき内容が入ってます。

 

 

  • ポスターの役割は、掲示することで多くの人の目に触れさせて広く知ってもらうこと。
  • チラシは手渡し(折り込み)することで知ってもらうこと。

なので、大きさも情報量も違っています。

広告デザインのスタジオシンカー[やまたに家]

デザインはあなたが羽ばたく翼になる!

まずはお気軽にお問合せくださいね。

電話番号:011-785-2873

所在地 :北海道札幌市東区北23条東16丁目1-19 2F

営業時間:9:30〜18:00

定休日 :不定休

デザイン・アクセスはこちら

お問い合わせ・お申し込み