ホームページが自作できるリウムスマイル!にする前は、変更事項を担当者に伝えるのが面倒&待てずにFacebookをホームページ感覚で使っていた広告デザインのスタジオシンカー【やまたに家】やまたにちえです♪
SNSで広がる世界
SNS活用で個人が広告宣伝しやすくなったこの頃。
SNSの宣伝効果っていうのは、単純に何度も見て記憶するというのではなくて、友人知人のリアルな声というところ。
とかとか、素直な感動の感想〜〜♪
身近な人の言葉はいかにもな宣伝よりも、信頼性が高く感じちゃうもの。
SNS活用のいくつかの壁
広告費をかけずに宣伝したい、知ってもらいたいとなるとSNSを活用するのもおすすめ!
だけど、いくつかの気になる点。
壁!
たくさんの人に見てもらいたいから! という理由だけであらゆるSNSに手を出しちゃうとね・・・
なんてことも。
管理ができずお客様に不親切なものだと、あんまりいい印象や結果にはならないかもしれません・・・。
SNS活用のその前に考えること
あなたがきて欲しいお客様はどこにいますか?
例えば、自分はFacebookをよく使っていたとしても、ターゲットになる人はFacebookを使っていますか?
いない場所で声をあげても伝わらない。
ターゲットになる人がたくさんいる場所のほうがヒット率があがりますよね。
欲しくない人たちを説得するより、欲しい可能性のある人たちに伝えるほうが楽しい♪
複数のSNSをぜ〜〜んぶ使う方法ももちろんあり!
など、今一度検討することをおすすめします。時間は有限です!
やみくもにやらずに、自分や、自分のお客様にあったSNSを選びましょう♪
(できるひとはどんどんやって!知ってるひとの分母を増やすことも広く伝える基本のひとつ)お仕事用Facebookページを作ったらすること
個人アカウントでお客様とつながるとき、愚痴やマイナス発言などの投稿がある場合・・・いい印象にはなりません。
素直な気持ちは個人カウントで、お仕事はお仕事ページで、と分けるのをお勧めします。
(個人ページでお仕事の話が多いと宣伝か!と嫌がる方もなかにはいます。お仕事ページでは存分にお仕事の話を書きましょう〜!)
お仕事ページを作ったらすること
発信を見てもらうために人を集める必要があります。
ただ投稿発信しても気づいてもらえないので〜〜〜
どんな内容を投稿発信するの
いいね!などしてくれて、集まった人は自分個人のお友達と違うのは、あなたやあなたの発信してることに興味を持った人々ということ。
この人々のためになる情報や、自分の想いを発信していきましょう♪
ブログ100!チャレンジ 15/100 chie
広告デザインのスタジオシンカー[やまたに家]
デザインはあなたが羽ばたく翼になる!
まずはお気軽にお問合せくださいね。
電話番号:011-785-2873
所在地 :北海道札幌市東区北23条東16丁目1-19 2F
営業時間:9:30〜18:00
定休日 :不定休