札幌市東区・あなたの素敵と希望をカタチにする広告デザイナー夫婦・スタジオシンカーやまたに家
フリーランス、セラピスト、などスモールビジネスをサポート。
北海道札幌市東区北23条東16丁目1-19 2F
  1. 地球環境浄化事業部〜素粒水LOVE
  2. 素粒水
  3. 室内環境を良くしつつ、災害にも備える〜素粒水
 

室内環境を良くしつつ、災害にも備える〜素粒水

室内環境を良くしつつ、災害にも備える〜素粒水

コロナウイルス。この土日、北海道は緊急事態宣言で外出を控えるように、ということで人があまり外に出ていない・・・と思いきや、スーパーなどは買い出しの人々で激混みのところもあったそう。

素粒水LOVE♪ グラフィックデザイナーのやまたにちえです^^*

不特定多数の人がいるところは避けるようにして過ごしてますが、まったく人と会わない、というのも難しいところ。

少人数で安心して集える空間を整えたい!

素粒水を部屋に置く(備蓄水になります)

浄水器で作る「素粒水」は、水道水の残留塩素(次亜塩素酸)の除去、トリハロメタンの消去、微細不純物の吸着し、安全でエネルギーの高い水にします。

常温で4年間保管した素粒水の品質検査をしたところ、飲料水として問題なしの検査結果。

(お引越しの際に18年経った素粒水ペットボトルが出てきて飲んでみたところ、美味しく飲めた!というユーザーさんの声も!!!) 

保存の仕方

  • ペットボトルに空気が入らないように素粒水を満たす。(大きな容器に素粒水を満たしその中で蓋を閉める)※ジュース類が入っていたペットボトルとキャップは十分にすすいでからお使いください。

 


 

水はどのくらい持つの?〜賞味期限

水の賞味期限は500mlのペットボトルで未開封の場合、平均1年、1.5〜2Lのもので2〜3年だそう。備蓄用の水では5年の賞味期限のものも。

ペットボトルの素材も色々あって、エコを意識した柔らかいものやしっかりとした頑丈なもの。

頑丈なつくりのものは柔らかいものよりも賞味期限は長いようです。

ちなみに水道水の保存は常温で3日程度。

消毒となる残留塩素が含まれていますが長期間持続はしないので保存方法を間違えると腐ります。

ホルミシス効果がある

素粒水にはホルミスシス効果があります。

ホルミシス効果というのは生体が素粒子エネルギー(=微量放射線)を受けると、体内酵素及び細胞機能が刺激され、生体ホルモン作用と各種免疫力が向上して心身の健康が促進される効果。

素粒水をペットボトルに入れて、室内で保存することで素粒水から発生する素粒子エネルギーに満たされたホルミシス空間を創ることができます。


加湿器でマイナスイオンを

湿度は50〜60%になるように。加湿器の水を素粒水にすると、マイナスイオンばっちり!!
水のぬるつきが減って、お手入れが楽になった、という話も聞きます。

※大抵の加湿器は水道水を推奨しています。それは、水道水に含まれる次亜塩素酸が菌の繁殖を抑えるから。
 次亜塩素酸なしの水だと腐りやすく異臭の原因になるそう。
 素粒水は腐りづらいようですが、そのあたりは自己責任でお願いします♪


備蓄水にもなって、室内環境も良くする素粒水・・・。
どんどん活用したいです^^


ブログ100!チャレンジ 19/100

広告デザインのスタジオシンカー[やまたに家]

デザインはあなたが羽ばたく翼になる!

まずはお気軽にお問合せくださいね。

電話番号:011-785-2873

所在地 :北海道札幌市東区北23条東16丁目1-19 2F

営業時間:9:30〜18:00

定休日 :不定休

デザイン・アクセスはこちら

お問い合わせ・お申し込み