セラピストや個人でビジネスをしてる方を応援したい! 広告デザインのスタジオシンカーやまたに家、ツマ(妻)のやまたにちえです♪
あなたのお仕事なんですか?
例えば「整体」としてみましょう。整体師さんに人気の技術名で「○○式」や「○○整体」という技術名があったとします。
さて、この技術名はウリになるかしら?
それって……怖くない?
自分は興味があってそのことを知っていても、それは一般的に知られてるものなのかな?
伝える時に気にしたいところ。
以前、癒しのあれこれに興味の薄い友人に「ヒーリングで霊氣(レイキ)っていうのがあってね…」と話したら、
「れ、霊氣?!?!それって怖いものですか?!」と驚愕顔^^;;
簡単に説明して理解してもらえたけれど、興味がなく、見ただけだったら「なんか怖いもの、怪しいもの」で終わっていたかもしれません。
定着している、していない。
コピーをゼロックスと言うように。
絆創膏をサビオと言うように。(北海道限定)
認知されているものであれば、「そういうもの」と想像することができ、人気があるものだったらウリになります。
定着していない場合、その名称だけを強調しても興味を引きません。
それを行うことで、
丁寧に解説し続けることが必要です。
わかりやすい言葉で伝える
専門知識の少ない方に伝えるには、わかりやすい言葉を選びましょう。
自己紹介などの時は「小学校三年生」に伝えるくらい簡単に、というコンサルタントもいます。
だれに伝えるのか?も言葉選びのポイント。
さいごに
認知度がまだない○○式等の技術名。繰り返し伝えて知ってもらいましょう。
いつかあなたが教える立場になった時、あなたオリジナルメソッドの名称が生まれるかもしれませんね♪
広告デザインのスタジオシンカー[やまたに家]
デザインはあなたが羽ばたく翼になる!
まずはお気軽にお問合せくださいね。
電話番号:011-785-2873
所在地 :北海道札幌市東区北23条東16丁目1-19 2F
営業時間:9:30〜18:00
定休日 :不定休