北海道といえば、ジンギスカン! ラーメン! 雪まつり! 時計台!
・・・色々思い浮かべるものがあるけれど『牧場』『牛』『牛乳』『ソフトクリーム』も欠かせない!
やまたに家は、新千歳空港から車で30分ほどのところにある恵庭市のむらかみ牧場さんにご縁があります♪
今日は「ソフトクリーム」でも食べたいね〜、と、ぷらりドライブで足を伸ばして行ってきました!
オープンは4月11日(土)〜ショップのみ
むらかみ牧場さんに着くと、あれ?少し寂しげ。。。。
新型コロナウィルスによる影響で、オープンは今週末4月11日(土)になったそう。
オープンするのはソフトクリームなどのお店のみ。
酪農体験や、ヤギや羊などに触れあえるどうぶつ広場へのお問い合わせも多くいただいるけれど、訪れるお客様の安全性などを考慮してオープンは見合わせているそうです。
今日はソフトクリーム食べれなかったけど、今度の楽しみにしよう!
牧場イチオシの牛乳ソフトのほか、ほんのりチーズ風味のマスカルポーネや、コクのある大人のチョコレート味のチョコラッタも好き♪
ソフトクリームに入っている牛乳は、むらかみ牧場でとれた新鮮な牛乳100%
本来、牛乳は季節や牛の食べるエサで微妙に味が変わるのをご存じですか?
牛乳の味が変わればもちろんソフトクリームの味も変わります。その時しか味わえない牛乳本来の味を楽しめます。
子牛と社長と堆肥とスタッフさん
その姿を遠目に見る私たちに気付いた子牛さんたち。
「だれ〜〜〜?」「なに〜〜〜?」って見てた(笑)
↑村上社長とパチリ! (堆肥のポーズしてみた!)
むらかみ牧場の牛たちから作られた牛糞堆肥!
牛さんの顔をみたら、堆肥にも愛着がわくなぁ・・・・なんて思いつつ、わが家のベランダ菜園も楽しみになってくる♪
土が柔らかくなり、化学肥料とは違う、甘みのある美味しい野菜になる〜〜。
スタッフさんたちはどうぶつ広場のお掃除中でした♪
元気なスタッフさんたちですが、顔出しは・・・・(照)
手描きの牛と戯れる
牧場内D型倉庫の壁に描かれる牛の絵。
牧場を訪れた学生たちの記念の文字。のびのび楽しんだ雰囲気が好きです^^
今日はふと思い立って、遊んでみました。
観光、体験、食。
牛と触れる体験を通して、食のこと、命のことを学べるむらかみ牧場さんは地元北海道の友人はじめ、道外の友人にもぜひ訪れてほしい場所です。^^*広告デザインのスタジオシンカー[やまたに家]
デザインはあなたが羽ばたく翼になる!
まずはお気軽にお問合せくださいね。
電話番号:011-785-2873
所在地 :北海道札幌市東区北23条東16丁目1-19 2F
営業時間:9:30〜18:00
定休日 :不定休