名刺交換。ただ配るだけの名刺になっていませんか? 一期一会の機会に、相手に自分の印象の爪痕を残したい!
セルフワーク5回目です♪
5回目は、3回目「仕掛けに必要な内容を書き出す」で選んだ内容を「言葉」にする作業です。
3回目で【キャッチフレーズ】
□ツカミになるキャッチフレーズ
□自分のキャッチフレーズ
□サロン・会社のキャッチフレーズ
を入れよう!と決めたなら、それを作っていきます!
ここ、名刺作りではとっても重要で難しいところかもしれません。
言葉にしていくポイントをご紹介していきます♪
ツカミになるキャッチフレーズの作り方
「ツカミ」になる、というのは、初めましてのその時、相手の興味をぐっとつかむ言葉。
名刺のおもて面の目立つところに入れて、見た相手が「これはどういうことですか?」「面白いですね!」など、反応があるものが良いです。
関心を持ってもらう作戦です。
自分独自のウリをアピール
特長や、自分独自のウリ、ポイントを簡単に言葉にしてみましょう。
自分の得意分野を質問形式でアピール
自分の提供しているものを質問形式で記載することで、説明できるきっかけになります。
サロン・会社のキャッチフレーズの作り方
何を提供しているのか?、何を目指してるのか?、何が得意なのか?はサロン名や、会社名ではわからないもの。
キャッチコピーになっていたら相手に伝わりやすく、印象にも残ります。
基本的に
◯◯◯で(商品、提供メニュー)
◯◯◯◯を(誰を、何を)
◯◯◯◯するサロンです。(どうする)
という流れで考えてみても良いと思います。
★例えば 私たちやまたに家の場合
デザインの力で あなたの魅力を わかりやすく伝える デザイン会社です
ポイント
社名から業種、事業内容がわかりづらい場合は、何をやっている会社なのか?がわかることを優先しましょう。
社名に「◯◯整体」など業種がわかるものは特長、得意、独自の提供内容が伝わるようなものがオススメです。
自分のキャッチフレーズの作り方
自分自身に興味をもってもらうためのキャッチフレーズ。
人となりや、親しみやすさ、強み、信頼・・・あなたが出会った方が興味を持ってくれるか?親近感を持ってもらえるか?など意識してみましょう。
キャチフレーズのヒント
オマケ!!なつかしのアイドルキャッチコピー
- 和製リズム&ブルースの女王(和田アキ子)
- ワイルドな17歳(西城秀樹)
- ジャニーズ事務所のおちこぼれ(男闘呼組)
- 一億人のクラスメート(伊藤麻衣子)
- (あなたの心の隣にいるソニーの)白雪姫(天地真理)
- 一億円のシンデレラ(榊原郁恵)
- 顔面人間国宝(Sexy Zoneの佐藤勝利)
- 国民的美少女(後藤久美子)
言葉探しのコツ
一度でビシッと決めようとしないで思いつくまま書き出してみる
瞬時で考えようとしてもなかなか言葉が出てこないかもしれません。
まずは紙などに思いついた言葉を書き出しましょう。
その際は自分が思う自分のほか、友人知人、お客様から褒められたり、感心されたことなども思い出してみましょう。
(「私なんて…」という謙遜はナシですよ!)
セルフワーク-5 〜内容を「言葉」にする
それぞれのキャッチコピーを考えよう!!
□ツカミになるキャッチフレーズ
□サロン・会社のキャッチフレーズ
ブログ100! 58/100
広告デザインのスタジオシンカー[やまたに家]
デザインはあなたが羽ばたく翼になる!
まずはお気軽にお問合せくださいね。
電話番号:011-785-2873
所在地 :北海道札幌市東区北23条東16丁目1-19 2F
営業時間:9:30〜18:00
定休日 :不定休