一年の仕事の内容で変わったことがある。
デザインの仕事で基本的にお客様のリクエストや仕事の内容に関して、「できないよ」とは言わないことにしている。
その中で、やっていなかった仕事内容もあるにはある。
できないよ!って言わないんじゃなかったっけ?
そのつもりだったんだけど、プライドかな?何かが邪魔をしてどうしても重い腰を上げれなかった内容の仕事。。。
それは?
『写真撮影』
そうなんです、今じゃカメラマンの山谷さん、なんて時々言われるようになってきておりますが、基本的(まだ言うかw)にデザイン業がメインになっているんです。
そう、写真はね。。。
10年ほど前、中古のデジタル一眼レフの中古を買ったことがきっかけに、しばらくぶりに写真撮影を楽しむことになって、それまではコンデジ(コンパクトデジタルカメラ)を片手に、その当時毎年行っていた京都の行事の写真や、神社仏閣など撮ってただ楽しむだけでした。
撮影した写真は、写真の画質も悪いし当時としてはまだましな写真だと思うんですけど、モニターもMacの性能も上がって、画面上の写真の解像度やら何やらが気に入らなくなったんです。
なぜ?かというと、昔はちゃんと機材を揃えて綺麗な写真をリバーサルフィルム(スライド写真)やネガフィルムをプリントして、仕事にも役に立てていたんですが、カメラメーカーの規格変更に伴って、レンズやいろいろなグッズが使えなくなってしまい…。諦め半分でカメラをやめてしまった経験が原因かとも思ってはいますが、昔のことなので今では覚えていません。
そんな、やめたカメラをまた始めることになった時、専門的なカメラを仕事としない、日常行った景色や、面白い、綺麗、可愛いと感じた被写体を追うようになってから、カメラって面白いね〜〜と久々に思うようになったのも重要なピースだったのかもしれないです。
写真が面白い、それはいわゆる沼にはまるっていうやつで、カメラの性能が足りない、レンズの性能が追いつかない。
それは、誰にでもやってくるかもしれませんが、今使っているものは全て中古で買い揃えたもの、必要に応じて、カメラのグレードを写真者用デジタル一眼レフからセミプロ用デジタルカメラに変更したり、レンズのf値(レンズの明るさ表現)の明るいものへグレードアップしたりしていた感じです。
これは、追っかけたら怖いのである程度使えるもので、ストップはかけておりますが。。。
カメラの性能が上がれば当然うまく撮れる?いえいえ、そこは構図やテクニックも必要になってくるんです。そうなると、楽しくって面白くって、景色以外も撮影したくなる!
そう、親戚の結婚式や、美味しい料理を出すお店の料理など撮影するものは多く、撮影環境も多岐にわたり多めに撮影経験が増えてきたて、仕事でもないのにSNSで発信したりしていると、周りの方からカメラマンさん?など言われることも多くなってきたように思います。
そう、仕事内容が変わった!
それは、デザイン業はあたりまえですが、撮影を依頼されるようになってきたことが変化した感じですね。
葛藤は?それはありましたよ。
やっぱりお仕事となるとある程度の機材は揃える必要があるので、撮影に見合う機材を持っていないからやらないとか、明るいレンズがないから撮影できないってはじめは断っていたこともあります。
これ、本当はやりたくってもどうしても、技術が追いついていないのではないか?それとも機材の性能がレベルが低いとかので、物のせいにしたいとか、やれない言い訳ばかり考えていたように思います。
でも、ゆうさんだからお願いしたいなど言われ撮影した写真を後から見て綺麗に撮っていただいて『ありがとう』と感謝されると撮影したことで自分のからがちょっとだけヒビが入ったように思ます。
いろいろ依頼されて、今では撮影して良かったんだと感謝しております。
昨年は、
その他、イベントなどで勝手に良きシーンを撮影させていただきました。それは、後でプリントするわけでもないですが、パソコンに名前をつけて保存するだで楽しくなってきます。
今年も1月30日にイベントでプロフィール写真撮影をすることにもなっており、その他、スタジオシンカー(やまたに家)のホームページにも撮影のメニューを増やすことにも決めました。
それは、新年度3月以降にプチリニューアル予定の時に盛り込もうと思っておりますが、まずは自分の好きなもの、好きな景色など撮影もデザインももっともっと、楽しみ尽くしたいと新年明けて少し経ちますが、今から楽しみです。
広告デザインのスタジオシンカー[やまたに家]
デザインはあなたが羽ばたく翼になる!
まずはお気軽にお問合せくださいね。
電話番号:011-785-2873
所在地 :北海道札幌市東区北23条東16丁目1-19 2F
営業時間:9:30〜18:00
定休日 :不定休