札幌市東区・あなたの素敵と希望をカタチにする広告デザイナー夫婦・スタジオシンカーやまたに家
フリーランス、セラピスト、などスモールビジネスをサポート。
北海道札幌市東区北23条東16丁目1-19 2F
  1. 伝わる!広告デザイン研究室
  2. 広告デザイン研究室
  3. 56.名刺の内容作りセルフワーク-7 名刺のレイアウトを考える
 

56.名刺の内容作りセルフワーク-7 名刺のレイアウトを考える

2020/04/24
56.名刺の内容作りセルフワーク-7 名刺のレイアウトを考える

名刺交換。ただ配るだけの名刺になっていませんか? 一期一会の機会に、相手に自分の印象の爪痕を残したい!

セルフワーク7回目(最終回)です♪

 

セルフワーク7回目は、「名刺のレイアウトを考える」です。



これまでの内容




縦位置、横位置、文字の並びでしっくりくるのは?

セルフワーク1〜6で、自分が名刺を 誰に、どんな場で渡して、どんな仕事をさせたいか?がはっきりしたら次はいよいよ形にしていくことになります。

まずは基本的なレイアウトから、自分がしっくりくる好みのものを選んでみましょう♪



  1. 紙/横位置 文字/横書き
  2. 紙/横位置 文字/縦書き
  3. 紙/縦位置 文字/縦書き
  4. 紙/縦位置 文字/横書き




入れる内容を配置するコツ

レイアウトが決まったら、52.名刺の内容作りセルフワーク-3 仕掛けに必要な内容を書き出す でピックアップした内容を配置していきます。



例として、名刺にさせる仕事と仕掛け、内容は


  • 初対面で話が弾む……仕掛け/自己紹介を入れる
  • 印象づけるようにする……仕掛け/似顔絵
  • ホームページへの誘導……仕掛け/役立つブログを発信してることを書く。


まずは名刺の表面にキャッチフレーズを入れます。

配置する順番に決まりはありませんが「わかりやすい」「ピンとくる」並びの基本はこんな感じです♪



1.ツカミのキャッチフレーズ

名刺の中で一番目立つように入れる。(上部、文字大きめ)


2.おもしろい肩書き

肩書きなので名前のそばに入れる。


3.自分のキャッチフレーズ

名前の近く、自己紹介のはじめに入れたり、似顔絵や写真を入れるならそのそばに入れる。

4.会社のキャッチフレーズ

会社名の近くに入れる。



裏面のしかけ

裏面には、


  • 初対面で話が弾む……仕掛け/自己紹介を入れる
  • ホームページへの誘導……仕掛け/役立つブログを発信してることを書く。

を入れます。



↑ 例の画像は、ブログ紹介のバナーを使ったりしていますが、デザインはしていません。

デザインはなくても、名前、住所、電話だけの名刺より、印象に残りませんか?

 

記載する内容をしっかり考え、その上で、あなたの印象にあったデザイン、来ていただきたいお客様が好むデザインにするとさらに視覚的にも印象づけられますよ♪


おまけ 今回の一例の名刺の目的の書き込めるシートです^^

広告デザインのスタジオシンカー[やまたに家]

デザインはあなたが羽ばたく翼になる!

まずはお気軽にお問合せくださいね。

電話番号:011-785-2873

所在地 :北海道札幌市東区北23条東16丁目1-19 2F

営業時間:9:30〜18:00

定休日 :不定休

デザイン・アクセスはこちら

お問い合わせ・お申し込み