札幌市東区・あなたの素敵と希望をカタチにする広告デザイナー夫婦・スタジオシンカーやまたに家
フリーランス、セラピスト、などスモールビジネスをサポート。
北海道札幌市東区北23条東16丁目1-19 2F
  1. やまたに家 北海道ラブログ
  2. 北海道LOVE
  3. カレンダー制作に携わる【備忘録】その3
 

カレンダー制作に携わる【備忘録】その3

2022/01/03
カレンダー制作に携わる【備忘録】その3

樽前ガローの撮影後に!事件が起こる。

 

撮影より水遊びと周囲のものでひとしきり遊んだちえと、まだまだ撮影しても撮影しても足りないゆかりさんの後ろ足引かれる思いを断ち切り、樽前ガローを後にすることに。

一行は樽前ガローから周辺を車で散策しながら、途中撮影できる苔のポイントはないか?樽前ガロー周辺の川伝いにオフロード(砂利道)を進んで、ところどころチェックしみたが数箇所撮影できはしたが作品になるような写真は撮れなかった。

 

撮影時間が遅くなった樽前ガローはこんなにも明るく透明感がある


 

周囲を散策すると降りられないけど、綺麗な清流が緑に繁茂したビロードの崖を流れている場所もあり、もっと散策した気分にもさせること間違い無し。


 

それより、車内では写真に関係のないトークで笑ってばかりの単なるドライブになっている。

苔の写真はどうなった?もう満足なのか?

 


少し前のことなので記憶が曖昧だけれど、朝ごはんは持ってきており車内で食べて撮影に臨んだため、途中のご飯の心配はなかったように記憶している。

 

樽前ガローにて撮影を終了して、周囲を散策しても十分朝の早い時間。このまま札幌まで帰ってもつまらないだろうと考え、車内トークの時に以前ゆかりさんがヒンンメリ(麦の茎で作った幾何学の形を模した作品)に使う麦が手に入らないか?と話に思い出して、むらかみ牧場で知っている麦を作っている農家はないだろうか?

 

一応、むらかみ牧場へ村上社長に連絡したところ、穫り入れ少し前の麦畑がまだあると教えられ午後に向かうことに。

それでも、午後の時間までには十分すぎるくらい時間が余っているので、一旦コンビニによるため苫小牧方面に車を走らせた!


ここで事件が。。。。。

午後からむらかみ牧場へ向かうため苫小牧の新道を車で走っていると、ものすごいゴミが道に散乱している。

これはカラスの仕業か?それとも故意にゴミを道路にぶちまけたのか?

あまり、苫小牧方面に運が悪い私。。。まあ、ゴミが道路の中央や分離帯の上などいたるところ散乱しているそんな区域は早く通り過ぎようと心理的に働き。ちょっとだけアクセルを踏んだとたん。


「!!!!!!人影が!!!!!!!」

 

とっとっとっと!三角の形をした何かを手に持って道路の中央へにじり寄ってきた。

 

え? え? え? 俺?

俺なのって思わず叫んじゃった。

 

助手席のちえも、後部座席のゆかりさんも思わず「えっ?」となる感じで

 

はい。捕まっちゃいました。我慢していればゴールド免許の可能性もあったのに全てパーです

 

もうバツが悪いやらなんやらで、脇道に誘導され警察車両に乗せられて免許証提示して。

警察官の言葉に素直に返事をしつつ、頭の中ではゴミの散乱がなければあんなことにならなかったのに!

そもそも、今回撮影に来ていなければ捕まってもいないのに!と関係のないことで頭をいっぱいにしながら、素直(ここは)に警察官の指示に従い青切符をもらって、解放される私は車内にもどり、気をつけてお帰りくださいといった警官に少し腹をたて、「ゴミ!!綺麗にしてくださいねって」捨て台詞を残してしまった。

 

遠足もドライブや旅行もお家に帰るまでが行事ですって感じ、ここで気分は悪くなってもしょうがない!気分を変えて次の撮影のことを考えよう。

 

幸い、むらかみ牧場へ向かうには時間の余裕がかなりある、行き先は苫小牧から恵庭に向かうルートになるので、国道の何もない景色より、山並みや林の中のルートを選択し恵庭方面に向かうことになる。

 

途中、樽前山の山麓で自然豊かな森の中の苔の撮影になるんだけれども、それはまた次回につづく


つづく

広告デザインのスタジオシンカー[やまたに家]

デザインはあなたが羽ばたく翼になる!

まずはお気軽にお問合せくださいね。

電話番号:011-785-2873

所在地 :北海道札幌市東区北23条東16丁目1-19 2F

営業時間:9:30〜18:00

定休日 :不定休

デザイン・アクセスはこちら

お問い合わせ・お申し込み